「イメージを使って憶えてみよう」に参加頂いた方へ

この度は、キッズウィークエンドの品田マルクス高志の講座に参加して頂きありがとうございます。

今回は、お一人お一人と話す時間は少なかったのですが、覚え方を工夫すれば勉強にも役立つ事はお子様に伝わったと思います。

 

今回、イメージを使った北海道の山地・山脈のおぼえ方と都道府県別の面積ランキングを講座で伝えさせて頂きましたが、残りの部分に関しては、親子で一緒にイメージして覚えられるのも良いと思います。

 

またイメージ力や国際理解の感覚を育てる講座として、キッズウィークエンドの中で「世界を知り世界の国旗を覚える講座」を頻繁に開催しています。

 

自己紹介の時にもお話させて頂きましたが、講師の品田マルクス高志は、日本アイ・ビー・エムに20年間勤務した後に記憶の技術であるアクティブブレインの講師として、4歳から97歳まで世界17カ国の方々に脳の使い方を伝えております。

 

受講者様には、中学受験から司法試験予備試験等の難関国家試験を受験する方など多数おり、短期間で成績が急上昇した方々も多いです。

いくつか品田マルクス高志の講座を案内させて頂きます。

世界を知り世界の国旗を覚えてみよう

前半と後半に分かれています。

 

前半は日本人に国旗が知られた国のTOP20の国旗とその国の文化・科学・偉人・世界遺産・自然・音楽・料理などについて学びます。

お子様が、日本以外の国に関心を持ち、外国に対して尊敬の気持ちを持つような話題を中心にしています。

お子様達が国際的なリーダーとして活躍するきっかけとなる話題を厳選しました。

 

後半は記憶の技術を使ってアフリカの国旗を覚えて頂きます。大人でも区別をするのが大変な国旗を記憶の技術を使って憶える体験をします。
また、アクティブブレインのベーシックコースに参加された方が身に付ける「記憶のパフォーマンス」も披露します。これにより自分の能力に限界は無い事をお子様達も知る事ができるようになります。

申込リンクはこちらです。

講座で紹介させて頂いた内容を補足するリンク

記憶法の元祖シモニデスの記憶の技術

記憶の技術を使ってプレゼンテーションを行う方法です。

 

80歳で目隠しした状態でルービックキューブを再現

30年程前は、円周率を4万桁まで暗記してギネスブックに載った友寄 英哲さんの動画です。

実は当時私と同じ勉強会に所属しており、「今はルービックに興味を持ち始めた」とおっしゃっていました。

 

いかのおすし

お子様を犯罪からまもる大切な用語です。Youtubeのアニメもあります。

いかのおすしものがたり 第1話~第3話

 

おぜのかみさま

群馬県警が作ったお子様をネット犯罪から守る標語です。

母国語が日本語で無いお母さまがお子様に指導できるように、英語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語、中国語バージョンもあります。こちらも動画があります。

おぜのかみさま

 

ホフマン・フォン・ファラースレーベンについて

ドイツ国家、ぶんぶんぶん、カエルの合唱などの作詞家です。

ドイツ語版ぶんぶんぶSumm,Summ,Summ)

 

ドレミの歌 サウンドオブ ミュージックより

サウンドオブミュージックの中に登場する歌の一部で、日本の歌手のペギー葉山さんが訳詞をした事で知られている歌です。「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」という言葉を多くの日本人が知るようになった歌です。上記の映像はデジタルリマスター版でとてもきれいな映像です。

学習教材のリンク

ダウンロード
山地山脈高地
サンプルとして北海道のおぼえ方を載せています。想像力を使って自分で作ってみてください。
山地_山脈_高知.pdf
PDFファイル 348.1 KB
ダウンロード
都道府県面積ランキング
1位から10位まではサンプルがありますが、11番目以降は自分で作ってみて下さい。
都道府県面積ランキング.pdf
PDFファイル 154.9 KB

都道府県別面積ランキング

ストーリー法などでイメージを使って憶える事にチャレンジしてみてください。

 

日本の山地・山脈・高地

フリーの白地図を参考に作成しました。ご活用頂ければ幸いです。

 

日本の地理テスト

小学生の無料学習教材・プリントです。平野・盆地・川・湖・新幹線・世界遺産なのプリントがあります。

 

国連加盟国国旗一覧

国連加盟国の国旗一覧をA4一毎にまとめたファイルです。キッズウィークエンドの「世界を知り、世界の国旗を覚える講座」に参加された方には、さらに詳細の国旗学習キットを差し上げます。

 

 

アクティブ・ブレイン・ベーシックコース

小学校5年生(10歳)以上の方であれば受講可能なプログラムで、既に4万人以上の方が受講されています。

松下政経塾出身で、人材教育の第一人者である小田全宏氏により開発されました。

記憶力が向上するだけでなく、人間力や生きる力も学べるコースです。